コロナ禍でも沖縄の風を感じたい。そんな時はここち琉球へ

ここち琉球 通販サイト
 
 

沖縄料理食べたい。
でも、県外に移住して住んでいてなかなか沖縄料理が食べられない。

 
 

コロナの影響でなかなか沖縄に旅行に行きたいが、行く事が出来ない~。

コロナの影響による食品ロスは、沖縄だけに限った話でもないのですが、
全産業に占める観光産業の割合が大きい沖縄では死活問題。

沖縄ロスで涙しているあなたにおすすめな通販サイト「ここち琉球」をご紹介いたします。

ここち琉球とは!?

ー沖縄物産店ーここち琉球楽天市場店:https://www.rakuten.co.jp/cocochi-oki/


執筆時、楽天市場で1077商品と県産品を取り扱いがとても多い通販サイト。
楽天、ヤフーショッピング、Amazon、auPAYマーケットに店舗があります!
1000円で送料無料の商品もあり、楽天スーパーセールなどの買いまわりでも利用できそうですね。

シズル
シズル

定番のサーターアンダギーや沖縄そばもあり、また利用したいと思います~!

八重山そばを購入しました!

今回フードロスのバナーを見つけて八重山そばを購入しました。
沖縄県からの注文で商品到着までは約2日。ポスト投函されていました。
1000円で全国送料無料とのことなので、本当に赤字にならないか心配になるほどの価格。
4人前だったので、両親にプレゼントしようと思います。

賞味期限が近いとのことで少し心配していましたが、4/15までと結構余裕がありました。
※購入後に分かったのですが、数千個あったそばが売り切れてしまうほどの人気商品だと教えて頂きました。
売り切れてしまったので、こちらの商品は購入できません。

シズル
シズル

まだ、食べることが出来ていないので今度妻と一緒に食べて写真追加します♪

しまくとぅばクイズと暖かい手紙が!

一つ一つの注文に対して、手書きで目を通し、心を込めて発送していただいている証拠です。
私も通販のお仕事を長くさせていただいていたので、本当にお客様のことを大切に考えているんだとすごく感銘を受けました。

実際、商品を買うときにレビューも参考にしましたが、
このような暖かいレビューが書かれてるショップさんです。

ここち琉球の通販サイト購入体験でのまとめ

観光客の減少により、フードロス(食品ロス)の問題が取り上げられることが増えつつあります。
ひとりひとりの小さな心がけで沖縄県が少しでも元気になればいいと思います。

EC業界に携わる人間としてここち琉球さんのような素敵なお店は個人的に応援したい。
ゆいまーる精神でコロナの苦境を乗り越えていきたい。

今回、ここち琉球さんを通してお買い物をしたおかげで、
商品を購入する以上の価値体験が出来ました。

PS:神奈川の友達にもおすすめして八重山そば購入してもらいました

今回はグルメではなくネットショップのご案内でしたが、素敵なサイトなので、
是非、一度お立ち寄りください。

沖縄物産店 ここち琉球

コメント

タイトルとURLをコピーしました